フードコーディネーターChiho

【彼を喜ばせる1品料理作りませんか?】彼に料理がまずいと言われショックを受けた女の子に、フランス料理シェフだった私が、料理初心者でも簡単にできる料理のノウハウをお届けしています。料理初心者の女の子でも彼氏を喜ばせる事ができるコツは・・・。喜ばせるのに必要なのは技術でも経験でもなく〇〇。

【料理のお悩み】vol.13

こんにちは、料理研究ブロガーのCHIHOです。

いかがお過ごしですか?

今日は料理に関する悩みをまとめてみました。
どうして、料理するのが苦手なのか、料理する時の悩みとは何なのか・・・を考え改善に繋げていければと思います。

もし、今まで料理をする習慣が無かったとしたら、急に料理を始めるというのは、けっこうハードルが高いですね。

何かのきっかけが必要かもしれません。
体を壊して栄養をしっかり取るために手料理を作らないといけなくなったとか・・・
彼の健康を考えて手料理を作ってあげたいとか・・・

そのきっかけの1つとして、これまでのブログで、健康を考えるという視点で、料理意欲を仰ぐかのように(笑)加工食品に含まれる食品添加物のお話をしてきました。

自分の中で、加工食品に対して拒否反応が出てきたら、成功です。

コンビニやスーパーで菓子パンやお惣菜・お弁当を手に取る時に、一瞬でも商品に使用されている添加物の事を思い出し、「ちょっと、今日は止めて、お家で料理しようかな・・」などと思ってもらうきっかけの1つとして考えて頂ければ幸いです。

 

料理をする時の不安

▼さあ料理をしようと思った時、不安に思う事とはなんでしょうか?

・めんどくさい
・食材費
・時間がかかる?
・調理スペースが狭い?
・調味料がそろってない?
・レシピを見ないと作れない?
・気分屋で続かない
・味付け?
・火入れ?
・美味しそうな盛り付けができない
・相手の好みの味?
・道具が揃ってない?
・作る工程が分からない

▼その他、料理の悩み

・献立(献立を立てるのがめんどくさい・迷う)
・メニューがマンネリ化している
・食材管理
・予算が少ない
・在庫が把握できない
・食材をダメにしてしまう・処理に困る
・買い物がめんどくさい
・調理
・調理道具の使い方がよくわからない
・盛り付けが上手くできない・よくわからない
・おいしくできない
・レシピ通りできないとイヤ・レシピが読み取れない
・レシピ見ながら作ると時間がかかる
・キッチンが使いづらい
・とにかく時間がない
・達成感がない
・疲れる・疲れている
・後片づけがめんどくさい

など、様々な事が思い浮かぶと思います。

私がオススメするのはまず簡単な料理から作ってみるという事です。

食事のバランスを考える

食事のバランスは主食・主菜・副菜を取るといいと言われています。

ですので料理をする際には、そのバランスを考えて作ると簡単にまとまった食事ができます。

主食エネルギー源となるもの
→ 米、もち、パン、うどん、そば、スパゲティーなど、炭水化物が主成分
注)主食の摂りすぎ:血糖値が上昇し、肥満糖尿病などの原因
注)主食の減らしすぎ:集中力が低下し、活動したあとの疲れが溜まりやすくなる
1日のエネルギー摂取量の約50~60%は主食で摂ります。

主菜体をつくるもとになるもの
→ 魚、肉、大豆製品、卵など、主にタンパク質脂質の供給源で、筋肉や血液など体を作る材料になるもの
注)主食の摂りすぎ:肥満脂質代謝異常などの原因になる
注)主食の減らしすぎ:タンパク質が不足すると筋肉量の低下貧血などが起こる
1回の食事でそろえる主菜は1~2品。

副菜体の調子を整えるもの
→野菜、きのこ、海藻類などを使った料理で、体の調子を整えるビタミンミネラル食物繊維の供給源
※野菜から食べると血糖値がゆっくりと上昇すると言われている
1回の食事につき2品以上取り入れ、1日350g以上食べることが推奨されている。

最初から主食・主菜・副菜全て作る必要はありません。

まずは

副菜から作っていきましょう。

副菜・・・つまり、サラダやお漬物、味噌汁などのスープです。

主食と主菜はどうすればいいの?
と思うかもしれませんが、料理を始めたばかりの時は中食(スーパーなどのお惣菜)も仕方がありません。

 

まずは副菜から

副菜は煮たり、焼いたり、蒸したり、複雑な味付けや工程は必要ありません。

例えば、サラダ

特に、サラダは意識しないとなかなか用意できないので、もう習慣的に作る習慣を付けてしまいましょう。

生野菜・・・
温野菜・・・
お漬物・・・

それにプラスして汁物です。

まずは食材に親近感が湧くよう、毎日食材に触りましょう。

野菜汁物から始めましょう!!

主食・主菜・副菜の3つのほかに、
牛乳やチーズなどの乳製品果物も取り入れると、幅広い栄養素が摂れるバランスの良い献立になります

乳製品は、タンパク質とともにカルシウムなどのミネラルや、ビタミンB群も摂ることができる食品です。

牛乳のタンパク質は20種類のアミノ酸がバランスよく含まれています。

果物は消化がよく、脂質をほとんど含んでいません。ビタミンCなどのビタミンや食物繊維を補うことができます

冷蔵庫にある食材から献立を立て、食材のロスを減等していきましょう。

栄養バランスを整えるには、朝食・昼食・夕食の3食を摂ることがポイントです!!




最後までご覧いただき有り難うございました。

----------------------------------------------------------------------------------------

食生活改善のためのお助け情報を随時更新していきます。
ぜひ遊びに来てください!

この記事で感じた事、ご報告・ご意見、お待ちしております。

リクエストがありましたら、ぜひ書き込みください。お待ちしております!

Twitter : https://twitter.com/mogumogu402
instagram : https://www.instagram.com/mogumogu0311

随時、役に立てる情報を配信していきますので、フォローよろしくお願いします!!

--------------------------------------------------------------------------------------

次回もまたご覧ください。

 

 

[http://にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村:title]